抗インフルエンザ薬の予防投与について

  1. HOME
  2. 病気のコラム
  3. 抗インフルエンザ薬の予防投与について

抗インフルエンザ薬の予防投与について

「家族がインフルエンザを発症したんだけどうつされると困る!」

その様な場合に効果があるとされているインフルエンザ感染防止を目的とした抗インフルエンザ薬(イナビル、タミフルなど)の予防投与についてのお知らせです。

 

予防投与の対象者

薬剤の添付文書上における予防投与は、「インフルエンザウイルス感染症を発症している患者の同居家族又は共同生活者である下記の者を対象」となっております。

  1. 高齢者(65歳以上)

  2. 慢性呼吸器疾患又は慢性心疾患患者

  3. 代謝性疾患患者(糖尿病等)

  4. 腎機能障害患者

要するにインフルエンザにかかると重篤化しやすい人が対象ですよ、ということです。

そうすると、「子供が受験生だから」とか「大事な仕事が控えているから」などの理由では予防投与は出来ないのでしょうか?

否。

上記以外の方でも希望があれば抗インフルエンザ薬を処方するのは不可能ではありません。

しかし、抗インフルエンザ薬を使用後に大きな副作用が出た場合は厚生労働省の「医薬品副作用被害救済制度」の対象外となりますのでご注意下さい。

✳︎医薬品副作用被害救済制度 http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai_camp/index.html

 

予防投与の時期

インフルエンザ発症者あるいはウイルス排泄期間(発症2日前から発症日まで)にある方と濃厚に接触した場合で、接触後48時間以内に抗インフルエンザ薬を投与することが推奨されております。

接触後48時間経過後に投与を開始した場合における有効性を裏付けるデータは得られていません。

 

予防投与にかかる診察料

予防投与は健康保険の適応外となりますので自費です。

辻堂たいへいだい耳鼻咽喉科では予防投与における診察料は一律、6000円としております。

薬に関しては調剤薬局で別途費用がかかります。

費用は薬の種類、調剤薬局ごとに異なります。

一覧に戻る