開業準備の時に悩んだことの一つが診療日や診療時間をどうするかということでした。
独身の頃は病気で病院へかかることがありませんでしたが、結婚して子育てをするようになると子供が急に具合を悪くするため小児科へお世話になることが増えてきました。
そのおかげで夫婦共働きだと平日に子供を受診させるのがいかに大変かということが分かるようになりましたし、日曜日に開いているところが少ないので週末に具合が悪くなった時ほど不安を感じることはありませんでした。
専門が耳鼻咽喉科とは言え一応は医者です。
その自分が不安になるということは非医療者であれば急な体調不良の際に病院が開いてないと相当不安になるということも理解出来るようになりました。
そこで開業を決めた時に考えたのは、平日に受診したくても受診出来ない人のために土曜日と日曜日に開けること、木曜日を休診にしている耳鼻咽喉科が多いので木曜日を開けることでした。
あとは自分の都合と折り合いをつけられるように休診日や開始時間及び終了時間を決めました。
それで出来上がったのが今の診察時間なんですが、
スッか、スカです。。。
全然働いてないじゃないか!とか悠々自適か!というツッコミは無しでお願いします。
黄色の枠内に休診日の私の予定を書いてみました。
ご覧の通り平日にお休みが多いのは息子と触れ合う時間を作ろうと思っているからです。
今年で4歳ですからあと5〜6年でしょうか。
いつまで息子が私と遊んでくれるのかは分かりませんが息子が相手をしてくれる限りは公園やキドキドへ連れて行って遊びたいと思っています。
これだけはどうしても譲ることが出来なかったので火曜日と金曜日は休診日にしました。
因みにですが午後の診療開始時間が遅めなのは幼稚園へ息子を迎えに行くためです。
土日にしか受診出来ない人にはいいかもしれませんが、火曜と金曜が休診なので平日に受診したい人にとっては使い勝手が悪くなってしまった感は否めません。
ここからは将来的な展望です。
具合の悪い人がいつでも受診出来るよう、乳幼児の鼻汁吸引などで毎日通院が出来るよう、まずは一週間を通して休診日がないようにするのが急務だと思っています。
耳鼻咽喉科の専門医を探して火曜、水曜、木曜の午前中を開ける予定です。
私と同じように子育て中だったり、育休中で毎日フルタイムで働くのは厳しいけど午前中だけだったらOK、という先生に勤務してもらえるといいかなと考えています。
次に考えているのがお昼休みの時間をなくすことです。
この時間帯はどこのクリニックも開いていません。
ですので、この時間帯にしか都合のつかない人は受診出来なくて困っている筈です。
当院は水曜日をお昼休み無しにしていますからここで患者さんの動向を見て月曜日、火曜日、木曜日、金曜日をどうするか検討したいと思っています。
最終的には平日の終了時間を19時30分もしくは20時まで伸ばせればと考えています。
都内の耳鼻咽喉科クリニックで勤務していた頃は夜診といって18時30分から20時まで診療する時間がありました。
そうすれば仕事が終わってから保育園へ迎えに行ってそれから受診をしても間に合います。
それに子供は病院が閉まる夕方になると狙ってたかのように熱を出したり、咳が酷くなったりすることがあるのでこの時間帯にクリニックを開けておく意義は大きいと思っています。
ただし、家庭があって子供が小さいとこの時間帯に勤務するのは難しくなってきます。
私の場合ですと、19時半とか20時頃は子供をお風呂へ入れたり寝かしつけたりしなくてはならない時間帯です。
まだ求人は出していませんが果たして応募があるのかどうかという懸念はあります。